日光山輪王寺 逍遥園の紅葉ライトアップに行ってきました
こんにちは!11月に入りやっとTシャツの下に〇ートテックを着始めましたPEKOです!
え?ミートテックじゃないですよ!(※笑うとこです)
さて先日 instagram でも紹介させていただきましたが、
(インスタも見てね☆「@sanganikko」)
日光山輪王寺逍遥園の紅葉ライトアップを見に行って来ました!

想像以上に美しかった!!!
駐車場は会場の目の前で、このライトアップの時間帯は無料で停められます。
誘導の係の方が丁寧に案内してくれましたよ!
チケットを買って中に入ると幻想的な空間がそこにありました。

紅葉のライトアップって恥ずかしながら初めて行ったんですが、正直こんなにきれいだと思ってませんでした。
レポート下手か!って感じですが、会話も「きれいだなー」しかでてこないくらい、
心の底からきれいでした。
水面に反射した景色は遠く空まで反射していて、なんだかすごく高いところにいるような気分に。
写真で伝わりますでしょうか、わたくし高所恐怖症なので怖くてのぞけないくらい、
ディープな景色。
昼間みると底が見えるくらいのそんなに深くない池なんですけどね・・・
足元がゾクゾクしてしまい、1人でワーキャー騒いでしまいましたスミマセン(笑)

遊歩道も危なくないように灯りがあり、ロープや柵もありますが、階段のところなど、
しっかり足元も確認しながら進んでください。
わたしはカメラに夢中になり足をグキっとやりました(笑)

写真にはうまく写せなかったのですが、月とのコラボレーションもとても美しかったです。
良いカメラを持って行きたかった!スマホだと夜景撮影はなかなか難しいです。
そしてなんというか、散らない花火を見ている気分になりました。

ぐるっとゆっくり1周して30分ほど。
腰掛けるところもありますので、写真を撮ったりのんびり眺めるのも良いと思います。
世界遺産の社寺とあって、足元の苔も美しい、目に入る全ての景色がスペシャルでした。
東照宮のライトアップ(今年は11月9,10,11日開催)も有名ですが、
逍遥園のライトアップは開催期間が長いので、お客さんの入りも分散されてか
とっても落ち着いた雰囲気です。静かで本当にゆったり楽しめます。
ぜひみなさまもお出かけしてみてください!
寒いので暖かい格好をお忘れなく!(^^)
それではまた!