日光国立公園マウンテンランニング大会2018
こんにちは!毎年箱根駅伝は必ず観戦します(もちろん泣きます)PEKOです!
走るって、自分との闘いであり、ゴールしたものにだけ味わえるあの感覚がなんともすばらしいですよね。私学生時代に駅伝部に所属していたので、なんかこう、熱くなっちゃうんですよね。
今日はそんな走るお話。
昨年に引き続き、私たちグランデックスのスタッフで
日光国立公園 マウンテンランニング大会のボランティアスタッフ
としてお手伝いさせていただきました!

今年はコース整備のお手伝いもさせていただきまして、走るコースの芝刈りも気合を入れてがんばりました!選手のみなさん楽しんでくださいましたかーーー!?(^▽^)
こちらは前日準備の様子。
東照宮の参道にテントを設置したり、前日受付だったり、たくさんの方がこの大会の準備をしてくださってます。ほんとうにみなさん熱い方々で、すばらしい大会をお手伝いさせていただけることに感謝です。


当日は真っ暗なうちからみなさん準備をし、日の出を見ながらそれぞれの配置へと向かいます。

私PEKOは、昨年はコース途中にて誘導のお手伝いをさせていただいたのですが、今年はSangaにてお留守番、宿からの応援となりました。
一年前に配置先の山頂からみた朝日はほんとうに素晴らしく、よく思い出します。
(私たちが1時間半かけてトレッキングしたコースを、トップのランナーさんが20分ほどで通過した衝撃は今でも忘れません!笑)
宿泊のゲストさんはほぼ選手の方々でしたので、当日の朝、気合の入った姿をお見送りできて、私も気合が入りました!
そしてそんなゲストさんの中には
なんとゼッケンナンバーが
777!ラッキーボーイ!

お疲れのところ、着替えバッグの中からゼッケンを探し出してくださり、さらに快く撮影に応じてくださいました!ありがとうございます!!
他のゲストさんも含め少しお話を聞いてみたところ、
「いろいろなところで参戦してきたけど、中でもすごく景観が良くすばらしいコース!」
「東照宮がスタート・ゴールになっているのがまた格別!」
などなど、
みなさんほんとうに楽しんで走ってくださったようで素晴らしい笑顔でした!
来年も出場して、またSangaに遊びにきてくださいね!(^―^)
そして再度になりますが、大会にたずさわれたこと、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
今年もありがとうございました!!
私もいつか選手として参加してみたい!!
だれか一緒に走って下さる方いらっしゃいませんか~?笑