日光の桜

皆さんこんにちは。最近ビーチコーミングにはまっているMikeyです(笑)
例年よりも温暖だったとはいえ、長い冬を超え、ようやく少し春めいてきましたね。重たいコートを脱ぐのが楽しみです。
さて、都心に比べれば気温の低い日光にも春の息吹が感じられるようになってきました。
若い頃に一番好きな季節は”夏”でした。
学校は休みだし、着るものはTシャツと短パンでいいし。
夏休みはビーサンひっかけて近所の川とかで飛び込みとかよくやっていました(笑)
でも大人になって(おじさんになって)一番好きな季節は”春”ですね。
逆に若いころは一番嫌いだったかも知れません。
クラス替えや卒業、入学。会社に入ってからは配属の変更などで、新しい人達と一からコミュニティを形
成しなければならない。
春って誰得なの?
なんて思ってた時期が私にもありました(笑)
大人になってから感動するのは映画とか、とんでもなくデカいビルとか、人工的なモノではなくなってきていて、パステルカラーに優しく色付く山々だったり、一週間足らずで見ごろを終えてしまうけど、一斉に咲いて辺りを急ににぎやかにしてくれる桜みたいな花だったりします(笑) おじさんになると女子化するんですかね。
さて、気になる2019年日光の桜の開花予想は
4/18日と発表されました!
満開となるのは4/25日ころと言われていますので、間違えて18日ころに花見に来ないようにしてくださいね!
桜の名所としては
日光市内
・輪王寺の枝垂れ桜

・高田家の枝垂れ桜

・今市運動公園

などが有名です。
高田家の枝垂れ桜は夜間のライトアップもあるようです。
また、中禅寺湖のある奥日光は高地のため、気温が日光市内よりも低いため更に先になります。
奥日光エリアは例年GW過ぎ辺りが満開になるので、2週間ほど先になるかと思います!
中禅寺湖湖畔には結構桜が植えられているので、こちらも楽しみですね!

今年はどんな感じになるのか、楽しみですね!
ではまた!